床矯正 成人矯正、小児矯正 – ページ 88 – 大宮の歯医者|鈴木歯科医院

 

23歳の男性の矯正

23歳の男性の矯正は、白い装置と白いワイヤーを装着して、歯並びのガタガタした部分を治していきます。

 

まずは一番細いワイヤーで歯並びを治していきます。

 

012のNT、モジュールを付けていきます。

 

3週間くらいしたら014にサイズアップしていきます。

 

上の歯並びは、床矯正で拡大しながら、出っ歯ぎみの歯並びを引っ込めている最中です。

 

なかなか難症例です。オープンバイトですので難しい。

 

あと1年~1年半はかかります。clock

 

 

 

長いですが、頑張っていきましょう。punchhappy01

カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類  投稿日:2009年4月25日

先生のところで矯正すれば抜歯しなくて済んだかも!

1a8c765f.JPG
今日は、矯正の治療希望の患者さん(19歳の女性のお母様がお電話してきてくだり、
当医院の矯正治療の費用が安いのに驚くとともに
とても悔しがられていました
何を悔しがっていたかというと、
現在、息子さんのほうが矯正治療中で、
矯正治療に100万円ほど支払っているとのことでした。
当医院は45~50万円(税抜き)なので、その差額を思うと、残念でならないとのことでした。
もうひとつ残念がっていたのは、
息子さんが4本抜歯をして矯正していることです。
床矯正で矯正していたら、抜歯しなくても済んだかもしれません。
健康な歯を4本も抜いてしまったことを後悔していました

息子さんは2年経過した今も矯正治療中だそうです。
しかし、何よりも費用の料金がかからないことに相当ショックのようでした。
「もっと早く先生のところを知っていれば!・・・・」と、ため息をついてらっしゃいました。
今度予約していただき、娘さんの歯並びを拝見させていただきます。
7e33f694.JPG2322d837.JPG6a75a2a2.JPG

カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類  投稿日:2009年3月23日

床矯正体験日記1 下顎編

0012f520.JPG今日から、鈴木歯科医院(中野)の技工士さんに作製してもらった床矯正で下顎の拡大をしていきたいと思います。
まずは90度ねじをまわして0.2ミリ拡大しました。
装着感は、異物感はあまりありません。
しゃべると上とはまた一味違った舌足らずなしゃべり方になります。
気持ち悪くはないですね。痛みはもちろんありません。
これなら楽です。
装着感は、上より楽ですね。
早く前歯がきれいになるといいです。楽しみですね。

カテゴリー:床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類  投稿日:2009年3月21日

床矯正で歯並びを拡大

今日は、高校生の床矯正の途中経過チェックでした。
現在、拡大してから1か月経過していますが、本人に感想を聞くと
「歯並びが拡大されるに従い、よくなっていくのがわかる」とのことでした
デコボコしていた前歯が、拡大されることでスペースが生じ、歯並びが自然にきれいに並ぶ位置に移動してくれるのです
そしてもうひとつは、
「今まで、奥歯のかみ合わせが、どこで噛んでいいかわからない感じのかみ合わせだったのが、しっかりしたかみ合わせになった」とのことです。
これは、拡大されていくことによって、上と下の歯並びとかみ合わせがちょうどよくかみ合う大きさになってくれたことによるものです
今までは上の顎が小さかったので下の歯とうまくかみ合わさっていなかったのです
つまり、床矯正は歯並びだけの治療ではなく
顔面の骨の不調和を治したり、
かみ合わせの不調和を治す、これにより顎関節症の治療や、肩こり、頭痛などの不定愁訴の治療にも役立つのです

またひとつ患者さんから教わりました。ありがとうございます
床矯正頑張りましょうね。

カテゴリー:床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類  投稿日:2009年3月3日

大人の犬歯(永久歯)が生える前に床矯正

ed932df3.JPG
今日は、23歳の男性の方に床矯正をセットしました。
もう一人は、床矯正の拡大のチェックで9歳の女の子
23歳の男性の方は、床矯正装置の拡大の方法を教えて
、やり方を確認しました。
何回か教えて、確認しないと案外分かりづらいと思います。
やってみるとなんてことはないのですが。
9歳の女の子のほうは、顎の成長も同時にしているため拡大効果と顎の発育が同じ速度くらいなので、拡大を少し強めました。
子供の顎と顔面の骨の成長の進み具合が実感でき、新たな発見がありました。
やはり一番の教師は患者さんなのです
セミナーでも、教科書にも書いていないことを患者さんは教えてくれます。
来週は、10歳の男の子に床矯正装置を装着します。
大人の犬歯(永久歯)が生えるスペースがないのですこのタイプは本当に多いです
大人の犬歯が生える前に矯正するのは、比較的、簡単なケースです。
しかし、大人の犬歯が生えてしまったあとの矯正は、すごく難しく、時間がかかります。
ですので、矯正をするなら大人の犬歯が生える前(生え換わる前)10〜11歳までに矯正をすることをおすすめします。

つまり、前歯4本生え換わった後に矯正すべきです。特に拡大する目的で床矯正をするときはです。

カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類  投稿日:2009年2月28日

床矯正の費用について

床矯正の費用(料金 価格 値段)について
床矯正は、当医院ではとしています。
床矯正は上だけの時もあれば、上下で使用することも多いのです
また床矯正だけでは歯並びが治らないこともあり
ワイヤー矯正代も含めているのです。
通常相場は100万円です。

カテゴリー:床矯正 成人矯正、小児矯正 ,床矯正費用 ,未分類  投稿日:2009年2月25日

鈴木先生の床矯正セミナー

4e4c1a6b.JPG
今日は、日本の床矯正の第一人者 鈴木設矢先生(鈴木歯科医院 中野)の床矯正セミナーに参加してきました。
私の床矯正の師匠です。本当に難しいケースは鈴木先生に紹介します。
鈴木先生は、日本歯科大学の講師もされているかたです。
本、論文も多数書かれています。
IMG_0007aa9a62c5d.JPGDSCF0761
昼休みや、セミナーの後もお話をさせていただきましたが、とても元気な方です。
60代にしてはとてもパワーに溢れている方です。
いつでも鈴木歯科医院に見学に来なさいということでした。
患者さんは、ものすごく多いらしく、土曜日は医院の外にテントを2つ出して患者さんに外で待っていてもらう程です。
歯並びが悪い患者さんはもちろん、もっと難症例な顎のズレや、顔面の形態異常などの本当に難しい特殊な患者さんも来院するようです。
つまり、歯並びだけではなく、全身を診る歯科治療
をしてらっしゃいます。
ぜひ、見学に行かせていただきたいとお願いしました。
セミナーは、床矯正の初心者や、矯正を知らない方だと、スライドが2秒ほどで何百枚も朝の9時半から4時半まで見せられるので、分からなくなってしまうか、頭がパンクしてしまう方も多いでしょう。
床矯正をしている先生には、とても確認できる充実した内容です。
鈴木先生は、たくさん教えたいのでしょう。そのかわり、次々と話題がかわり、ついていけない方も多かったのでは。なんとなく床矯正が分かった程度でしょう。
また床矯正ができても、ワイヤー矯正ができる先生でないとすべての症例には対応できないと思います。床矯正は、そんな簡単なものではないのです。クリアアライナーも同様ですね。
床矯正でも、日本にはいくつか流派が分かれているので、派閥によっては床矯正の治療法が異なります。歯科医師でも知らない方が多いので、患者さんではもっとわからないでしょう。
しかし、私の所属する鈴木先生のスタディグループは、全国1200名以上の日本で一番大きい床矯正スタディグループです。全国1200名と言っても、日本の歯科医師の2%ほどですが。
埼玉、大宮で床矯正で多くの子供たち、成人も含め、歯並びをよくする矯正治療をしていきたいと思います。地域貢献が大切なのだと鈴木先生は強調されていました。
費用(料金値段価格)にしても鈴木先生は、良心的な値段で治療してらっしゃいました。技工士さんがいるので安くできるのですね。
ただし、歯並びが難しい患者さんになれば費用は何十万かかかりますが
そのかわり患者さんはめちゃくちゃ多いと言っていました。
月に約1000人と言っていました。
私の医院も、良心的な値段で、鈴木先生のように地域医療に貢献していきたいと思います。
また、ムーシールドについても意見をお聞きし、大変勉強になりました。

カテゴリー:床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類  投稿日:2009年2月22日

スタッフのお兄さんを矯正開始

今日は衛生士さんのお兄さんの矯正を開始しました。
これがまた難しいケースで、オープンバイトなのです。
オープンバイトとはかむと前歯が開いてしまい、隙間があるかみ合わせのことです。

 

さらに歯列不正が激しいケースなので2年はかかると思います。
まずは歯列のアーチがVの字で、出っ歯気味なので床矯正で拡大させることにしました。そのあとワイヤー矯正する予定です。
クリアアライナーでは難しいでしょう。
まあ気長に治しましょう。

カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類  投稿日:2009年2月18日

床矯正体験日記4

c8802461.JPG休みの日は、なんだかんだ忙しく、床矯正を付けていない時間が長かったです。
しかし拡大するねじを回転させてから1週間の終わり近くなので、再装着してもそんなに圧迫感はありません。
しかし、これがねじで回転させて拡大させたばかりで、一日ほど空けてしまうと、再装着すれば圧迫感が強いに決まっていますので、やはり出来る限り装着時間を長くしたほうがいいです。
痛いな、嫌な感じがするな、少し外していたほうがいいな、と感じることがある場合は無理をしないことが大事。しかし、1日以上付けていないのはやめたほうがいいです。
人生なんでも少し休むことも大切。少し休んだらまた行動する。
バランスって大事ですよね。

カテゴリー:床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類  投稿日:2009年2月15日

床矯正体験日記3

床矯正で上顎の拡大が約1,2ミリほど拡大されました。
外している時間が長いほど、後戻りがあるらしく再装着すると奥歯が押される圧迫感が強く感じます。装着するときだけですが。
装着してしまえばまたすぐに圧迫感は消え慣れます。
このごろは、外している間の後戻りが嫌なので装着時間を長くしています。
そうでないと成人なので骨が硬く、拡大がうまくいきにくいと感じるからです。
またある程度拡大されてくると、下の奥歯のかみ合わせとズレが生じてきます
そして床矯正を外した直後にそのズレを特に感じます。
かむと歯が浮いた感じと、かみ合わせると歯が浮いているため少し痛いです。
食事直前に外して食べるとなんだかかみ合わせが馴染んでいないため食べにくいです。これもすぐに消えますが。
上の歯が外側に移動しているので、かむと下の歯も外側(頬側)に押される感じと、逆に下の歯が、上の奥歯を元の位置(内側、舌側)に戻そうとする力を感じます
そしてこのずれの違和感は5分〜10分程度でなくなります。
少し拡大され、ほんの少し戻った感じです

時々外すことで気分転換しています。床矯正は外せることがメリットでありデメリットでもあります。私が外していないでずっと装着していればもっと確実に拡大されていくはずです。
しかし、時々外してみたくなるのです。
ずっと装着することにまだなれません。
このごろは仕事しながら装着も出来るようになりました。
私はよくしゃべる歯医者さんなので、患者さんに説明するときに舌足らずになるのがダメだと思っていたので外していましたが、
この頃は慣れてきたせいもあり、うまくしゃべれるようになりました
現在奥歯は拡大されていますが、前歯にすき間などは生じていません。
奥歯にも。
子供の口蓋正中拡大とは異なった拡大の仕方を成人はしているのです。
自分の歯を使って床矯正を実感しようなどとしているもの好きな歯科医師は世界でも少ないのではないでしょうか。
私は、自分が体験していないのに患者さんに説明できるのかと思います。
もちろんワイヤー矯正やクリアアライナー(マウスピース矯正)もすでに自分にやったことがあります。
珍しい歯医者さんなのです。
仕事が大好きなのだと思ってください。
できるならインプラントも体験してみたいのですが、さすがにダメになる歯が今のところないのです。
残念。

カテゴリー:床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類  投稿日:2009年2月11日