CT、SIMPLANT用のサージカルガイド作成
今日は今度手術予定の患者さん2人のサージカルガイドを作りました。
CT撮影の前に作り、これを患者さんに装着してCTを撮影してもらいます
石膏模型にチューブを立て、インプラント埋入予定位置を想定します。
そしてプラスチックのシートを溶かしてバキュームでサージカルガイドを作ります。
そして切り取って金属チューブを後で差し込みます
これでCT撮影します
そして撮影したCTデータをもとに、3D画像の患者さんの顎の骨の立体画像を作ります
この3D画像はあらゆる方向から見ることが出来、インプラント手術のコンピューターシュミレーションができます。これによって確実で安全な手術が可能となります。
カテゴリー:未分類 投稿日:2009年2月19日
スタッフのお兄さんを矯正開始
今日は衛生士さんのお兄さんの矯正を開始しました。
これがまた難しいケースで、オープンバイトなのです。
オープンバイトとはかむと前歯が開いてしまい、隙間があるかみ合わせのことです。
さらに歯列不正が激しいケースなので2年はかかると思います。
まずは歯列のアーチがVの字で、出っ歯気味なので床矯正で拡大させることにしました。そのあとワイヤー矯正する予定です。
クリアアライナーでは難しいでしょう。
まあ気長に治しましょう。
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類 投稿日:2009年2月18日
打てば響く
類は友を呼ぶとありますが、私たちの業界でもそれはあると思います。
セミナーに行って勉強していると、熱心な先生とよく会うようになります。
また全国の有名な先生のセミナーに参加すると、その先生の知り合いの実力者などが紹介されたりして、どんどん有名な先生を知るようになります。
そこでまた、集う勉強熱心な先生たちと懇親会で人脈ができます。
私はどんな先生でもまずは受け入れて、人脈を切らないようにしています。
それぞれの先生に良さがあります。
他業種には多くを学びました。
岩淵さん、神田さんなどのコンサル、マーケッターには人生を変えられました。
その他、多くの社長さんたちに絶大な影響を与えられました。
いくら自己投資しても足りません。
今回のホームページ会社の方々も出会いのひとつです。
この出会いを大切にしていきたいと思います。
平山先生にも感謝です。まだホームページがどんな結果になるか分かりませんが。
いい予感がしています。
これからも一期一会を大切にしていきたいと思います。
何気ないことが人生に大きな影響を与えます。与えられます。
私も、多くの人に良い影響を与えたいと情報発信していきたいと思います。
いまの業界は、情報で差がつきます。
まさに知識(情報)は力です。
私は強力な磁石のように情報をさらに引き寄せたいと思います。
打てば響く人間になりたいと思います
カテゴリー:エッセイ ,未分類 投稿日:2009年2月17日
ホームページ制作へ
とうとう2年間頭の片隅にあったホームページ作成のビジョンが、形になりはじめました。
作らなきゃと思いながらも、どうしていいかわからず手探り状態でしたが。
やると決めたら全力で調べ始めます。
あとは父親とも仕事をしているので、相談してGOサインが出れば契約です。
斎藤副社長はいい感じの方でした。信頼できそうです。
わからないこと、不安はあるのですが、今の疑問点は
もし、ホームページ内のブログにこのライブドアブログの内容をコピーした場合、
今後の、ライブドアブログで行っていたアクセス解析や、ブログの書き方、写真の掲載の仕方などは、全く異なったブログシステムに変更になってしまうのでしょうか?
ライブドアブログのアクセス解析は気に入っているので。
それかもっと機能の良いブログシステムならば歓迎ですね。
今度また話を細かく聞いてみます。
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2009年2月17日
床矯正体験日記4
休みの日は、なんだかんだ忙しく、床矯正を付けていない時間が長かったです。
しかし拡大するねじを回転させてから1週間の終わり近くなので、再装着してもそんなに圧迫感はありません。
しかし、これがねじで回転させて拡大させたばかりで、一日ほど空けてしまうと、再装着すれば圧迫感が強いに決まっていますので、やはり出来る限り装着時間を長くしたほうがいいです。
痛いな、嫌な感じがするな、少し外していたほうがいいな、と感じることがある場合は無理をしないことが大事。しかし、1日以上付けていないのはやめたほうがいいです。
人生なんでも少し休むことも大切。少し休んだらまた行動する。
バランスって大事ですよね。
カテゴリー:床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類 投稿日:2009年2月15日
小学6年生をクリアアライナー矯正
小学6年生の女の子です。
前歯が隙間があいているので矯正したいとのことです。
これをクリアアライナーのマウスピースで矯正していきます。
もちろんワイヤー矯正でも治せますが、クリアアライナー希望ということなので
クリアアライナーで治します。仕上げにワイヤーを使うこともあります。
個本的にはクリアアライナーはワイヤー矯正より治療期間が長くかかることが多いです。
そのかわり、目立たない、取り外せる、異物感が少ないなどのメリットがあります。
一年以内くらいで治るでしょう。
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,未分類 投稿日:2009年2月15日
2009年バレンタインデイ チョコありがとうございます(^O^)
今日はバレンタインデイで、スタッフからチョコを頂きました。
心遣い感謝です。 ありがとうございます。
やはりもらえるとうれしいですね。もらえないとすごくショックでしょう。
スタッフに嫌われているような気がしてしまいそうです。
ですので、もらえたときは涼しい顔をしていましたが、内心うれしかったのとほっとしました。
私の器は小さい!と思います。
小樽の有名な生チョコだそうで、ピラミッド型の紅茶フレーバーのするチョコでした。おいしかったです。
今度は3月のホワイトデーにお返しします。楽しみにしていてください。
スタッフあっての歯科医院です。これからもよろしくお願いします。
カテゴリー:院内写真ギャラリー、ディズニー、誕生日食事会、ケーキ ,未分類 投稿日:2009年2月14日
床矯正体験日記3
床矯正で上顎の拡大が約1,2ミリほど拡大されました。
外している時間が長いほど、後戻りがあるらしく再装着すると奥歯が押される圧迫感が強く感じます。装着するときだけですが。
装着してしまえばまたすぐに圧迫感は消え慣れます。
このごろは、外している間の後戻りが嫌なので装着時間を長くしています。
そうでないと成人なので骨が硬く、拡大がうまくいきにくいと感じるからです。
またある程度拡大されてくると、下の奥歯のかみ合わせとズレが生じてきます。
そして床矯正を外した直後にそのズレを特に感じます。
かむと歯が浮いた感じと、かみ合わせると歯が浮いているため少し痛いです。
食事直前に外して食べるとなんだかかみ合わせが馴染んでいないため食べにくいです。これもすぐに消えますが。
上の歯が外側に移動しているので、かむと下の歯も外側(頬側)に押される感じと、逆に下の歯が、上の奥歯を元の位置(内側、舌側)に戻そうとする力を感じます。
そしてこのずれの違和感は5分〜10分程度でなくなります。
少し拡大され、ほんの少し戻った感じです。
時々外すことで気分転換しています。床矯正は外せることがメリットでありデメリットでもあります。私が外していないでずっと装着していればもっと確実に拡大されていくはずです。
しかし、時々外してみたくなるのです。
ずっと装着することにまだなれません。
このごろは仕事しながら装着も出来るようになりました。
私はよくしゃべる歯医者さんなので、患者さんに説明するときに舌足らずになるのがダメだと思っていたので外していましたが、
この頃は慣れてきたせいもあり、うまくしゃべれるようになりました。
現在奥歯は拡大されていますが、前歯にすき間などは生じていません。
奥歯にも。
子供の口蓋正中拡大とは異なった拡大の仕方を成人はしているのです。
自分の歯を使って床矯正を実感しようなどとしているもの好きな歯科医師は世界でも少ないのではないでしょうか。
私は、自分が体験していないのに患者さんに説明できるのかと思います。
もちろんワイヤー矯正やクリアアライナー(マウスピース矯正)もすでに自分にやったことがあります。
珍しい歯医者さんなのです。
仕事が大好きなのだと思ってください。
できるならインプラントも体験してみたいのですが、さすがにダメになる歯が今のところないのです。
残念。
カテゴリー:床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類 投稿日:2009年2月11日
オールセラミック前歯症例
オールセラミックの前歯の被せもの症例です。
写真をクリックすると拡大されます
術前
セット後 色もきれいに合い、自然です。
術前の歯はねじれていたのですが、歯並びもきれいにしました。
カテゴリー:審美歯科オールセラミック、ジルコニア ハイブリッドセラミック ,症例集 ,未分類 投稿日:2009年2月8日
床矯正体験日記2
床矯正を開始して2週間が過ぎました。
途中でねじをさらに巻いて早く拡大しようとしたのですが、無理があったようで元に戻しました。
やはり拡大は毎日の地道な装着が基本です。
無理な力は禁物です。
気長にいくことにしました。
歯も拡大され、外すと、歯が浮いた感じと、ずれを感じます。
そして噛むことでまた歯が落ち着きます。
床矯正がはぐきに当たるところがあるので削りました。
調整をしないと口内炎になりますね。
床矯正はストレスなく装着するのが一番。
またできればずっと付けているほうが自然に感じますね。
外すと、後戻りするので、また装着した時にググッと広げられる圧迫感を感じます。
あれを感じるのならしょっちゅう付けていたほうがいいですね。
食事は試しにしてみましたが、詰まってしまいだめです。
入れ歯の人の気持ちがよく分かります。
僕ならインプラントかブリッジにしますね。
カテゴリー:床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類 投稿日:2009年2月5日