歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A – ページ 4 – 大宮の歯医者|鈴木歯科医院

 

うがい薬と 歯磨き粉の比較動画 パート1

うがい薬(デンタルリンス、液体ハミガキ)の各社の比較をした動画    パート1
の再生はここをクリックして下さい。


   最近の歯磨き粉やうがい薬の種類がバリエーション豊かになってきましたね。
患者さんがどれがいいのか質問する気持ちが分かります。
どれがいいの?違いは?
という感じですね。

歯周病や虫歯予防に知覚過敏やホワイトニングなど様々です。
個人のニーズによって、商品が溢れています。

ノンアルコールの液体ハミガキ(デンタルリンス)が各社販売されていますが、はっきり言って、味で好みが分かれますね。

歯磨き粉は、年代層と目的で分かれます。味も好みで分かれるでしょう。
YouTube動画で説明を聞いた方が早いので、まずは動画をご覧ください。
GUM 、デンターシステマ 、シュミテクト、クリニカ、Ora2、クリアクリーン


–shin Suzuki iPhoneから送信

カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類  投稿日:2014年11月3日

口臭が気になる。どうすればいい?

「先生!うちの夫の口臭が気になるんです。今度診てください。連れてきますから!」

 

こういった患者さんは意外に多いと思います

 

40~50代の方で多いですね。

 

 

 たいていの原因パターンは決まっています

 

原因1 長年の歯石を取っていないので単純な歯周病。

 

原因2 虫歯になっているので穴が開いている。食べカスが詰まるので口臭がする

 

原因3 被せものの適合が悪いため、食べカスがたまることで口臭がする

 

原因4 歯ブラシが不足している。

 

IMG_0695.JPG
IMG_5608.JPGのサムネール画像

 

治療法は、簡単です。が、回数がかかるでしょう。いろいろ治すところが多く、期間

がかかりますが、

 

ちゃんと来院していただければ良くなります。

 

治療法1 たまった歯石を徹底的に除去する。

 

治療法2 虫歯の治療をする。穴を埋める。

 

治療法3 適合の悪い被せものは、新しく被せ直す。これによって食べカスのたまら

ないお口にする

 

治療法4 歯ブラシ指導と歯医者さんお勧めの歯ブラシで歯磨きしていただく

 

治療法5 うがい薬も活用する

 

 

これだけやればほとんど口臭は消えます

 

見る見るうちに良くなります

 

本人のやる気が大切です。

 

連日、来院して短期間に集中して治してしまう患者さんもいらっしゃいます。

 

奥さんや、娘さんに

 

「お父さん、口臭がなくなった!!」

 

と絶対に言われます。

 

私も、治しがいがあるので気持ちいいです。

 

 

 

当医院の歯科衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいましょう。

 

 

 

埼玉、大宮

 

 

カテゴリー:歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類  投稿日:2009年5月6日

歯周病で骨が溶けてグラグラになるってどういうこと?

http://www.youtube.com/watch?v=xO_sIPTgYf0&feature=related

 

歯周病は、歯がグラグラになってしまう病気です。

 

どうしてグラグラになるか?言えば、骨が溶けるからです。

 

どうして骨が溶けてしまうのか?

 

原因は、プラーク(細菌の塊)のせいです。1ミリのプラークに1億個のバイ菌がいます。

 

歯周病で上下奥歯がグラグラしてます。抜歯しか方法がありませんか?http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00049202.html



IMG_5586.JPG

歯周病になっていく

順序を説明しましょう。

 

 

 

1 歯磨きの不足によってプラークがはぐきに付着したままになります。

 

 

 

2 夜寝ている間にお口の中で、細菌がはぐきを炎症させます。虫歯にもなるでしょう。

 

 

 

3 日に日に、はぐきが炎症を起こし、腫れっぽくなります。歯肉炎の状態。

IMG_5659.JPG

4 はぐきが赤く腫れっ

ぽくなり、出血しやすくなります。歯肉炎

 

5 はぐきの中で歯石も貯まってきます。虫歯も出来てきます。

 

6 はぐきだけでなく、骨も炎症により、溶けてきます。歯周病の状態。

 

IMG_5543.JPG 


IMG_5545.JPG

 

7 骨が溶け、はぐきが腫れ、出血し、膿が貯まります。

 

8 とうとうグラグラしてきて、抜歯になってしまいます。

 

 

 

このような結果にならないためには、

 

歯医者さんに行って、歯石を取ってもらうクリーニングをしてもらうのが一番

効果的でしょう。

 

当医院の歯科衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいましょう。

 

 

 

埼玉、大宮

 

 

<:ATOMICELEMENT id=ms__id1070><:HIGHLIGHTTEXT id=ms__id1071>

 

 


IMG_0656.JPG

カテゴリー:歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類  投稿日:2009年5月6日

はぐきから血が出るのはなぜ?

http://www.youtube.com/watch?v=xO_sIPTgYf0&feature=related

 

http://www.youtube.com/watch?v=b7uOMBmSgBs&feature=related

 

最近、歯ブラシをすると簡単に血が出る。

 

歯ブラシで傷つけたからかな?

 

いいえ、そうではありません

 

はぐきから血が出るのはなぜでしょう?

 

答えは、はぐきが炎症を起こしているから血が出やすい状況になっているのです。

 

原因は?

 

答えはプラーク(細菌の塊)のせいです。

 

つまり歯ブラシ不足で、プラークによりはぐきが炎症を起こし血が出るのです。

IMG_5654.JPG

 

 

歯医者さんに行って歯石を取ってもらう治療をしたら血が出た方は多いはずです。

 

歯医者さんや衛生士さんははぐきを傷つけているわけではないのです

 

はぐきの上や、中に付いているプラークや歯石を取ると、炎症を起こしているはぐきから簡単に

出血してしまうのです。

IMG_5667.JPG

でも、安心してください

 

プラークや歯石を取っていくと、徐々にはぐきが健康に引き締まっていきます。

 

はぐきの炎症がとれて、出血しにくいはぐきに治っていきます。

 

歯医者さんで、歯のクリーニングをしてもらったときに血が出なかったらはぐきが健康な証拠です。

 

日頃の歯ブラシが出来ており、プラークや歯石がないことを意味します。

 

当医院の歯科衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいましょう。

 

 

 

埼玉、大宮

 

 

<:ATOMICELEMENT id=ms__id1070><:HIGHLIGHTTEXT id=ms__id1071>

カテゴリー:歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類  投稿日:2009年5月5日

歯周病の原因は何か?

http://www.youtube.com/watch?v=b7uOMBmSgBs&feature=related

 

歯周病の原因は何か?

 

答えはプラークです。

 

プラーク=細菌の塊です。

 

下の写真はお口の中のバイ菌です1ミリのプラークには1億のバイ菌がいます



IMG_5586.JPG細菌が固まり

で集まるとバイオフィルムというお風呂のヌルヌルのようなものになります。

 

これらに薬剤をかけても除去しにくいのです

 

 

では、どうすれば、一番プラークやヌルヌルのバイオフィルムが取れるか?というと

 

答えはブラッシング。つまり歯ブラシです。

 

お風呂ならデッキブラシでこすることです

 

カビハイターをシュッシュッするだけではダメなのです。

 

こすって落とさないとバイ菌は落ちにくいのです

 

当医院の歯科衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいましょう。

 

 

 

 

 

埼玉、大宮

カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類  投稿日:2009年4月27日

おもいっきりDON!での歯周病の特集見ましたか?

歯周病で一番効果的なのはいつ?

 

夜寝る前がいいとのことでした

 やはり寝てる間にお口の中で歯周病菌が繁殖してバイ菌が増えるので

 寝る前には必ず歯ブラシをしましょう。

 

もちろん、食後は磨いたほうがいいですし、朝も磨けたら磨いたほうがいいと思います。

 

歯周病専門医に転院したが、次々に抜歯を勧められ不安が募る

 http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00044490.html



IMG_7343.JPG歯周病予防にい

い食べ物は?

 

ヨーグルト

 ビタミンCを含む果物など

 ヨーグルトは、乳酸菌が含まれ、乳酸菌が虫歯菌を抑制する効果があるのです。

 いわゆる善玉菌が乳酸菌なのです。

 ビタミンCは、虫歯菌に対する予防効果、抵抗力を体につけるということでいいとのことでした。

 ビタミンCを取りましょう。風邪にもいいですからね。

 体質改善にはビタミンC、体力不足にはビタミンB、お肌にはビタミンCとEなどでしょう。

 マルチビタミンをとるといいのではないでしょうか

 

 しかし、大切なのは、歯周病も虫歯も予防の基本は

 

家での毎日の歯磨きと定期的な歯医者さんでの歯石取りのクリーニングと虫

歯チェックです

IMG_0622.JPGとくに、歯石は、歯に硬くこびりついていますので、

 

歯磨きでは除去できません。これがはぐきを悪くする原因なのです。

 

 

 

当医院の歯科衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいましょう。

 

 

 

 

 

埼玉、大宮

カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類  投稿日:2009年4月22日

はぐきにニキビ?これは何?

はぐきにニキビができた経験をもつ方は多いと思います。

 

子供でもできます。

もちろん大人もです。

 

原因は2種類です。

 子供の場合は、根っこの膿です

 神経が過去の虫歯や、処置の結果死んでしまい、膿になっているのです

 この場合は、歯に穴を開けて治療します。

 

 大人の場合は、やはり根っこの膿の場合が多いです

 

 

 

IMG_5713.JPGのサムネール画像歯周病になっている歯でも腫れて膿がでます

IMG_5669.JPGのサムネール画像膿がはぐきの下で溜まって、

ニキビのようになっているのです

 

 

 

 

 放っておくと消えたりまた出現したりします。

 根本的に治すには根の治療か、歯周病治療が必要です。

 当医院の歯科衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいましょう。

 外観上異常は見られないが歯を前後左右に揺すると痛むhttp://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00052848.html

 

埼玉、大宮

 

 

 

カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類  投稿日:2009年4月16日

口臭の治し方は?

 

口臭には種類があります。

などあります。

ずっと口臭に悩んでいて、親に嗅いでもらったが臭いはしないと言われたhttp://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00049283.html

 

一番多いのは、歯周病による口臭です


IMG_5667.JPG年齢が高いから、年をとったから口が臭くなるというのはあまり正解とは言えません

 

当医院にいらっしゃっているご高齢の患者さんの多くは毎月毎月、歯のクリーニングにいらっしゃって

くれます。そして、毎月お掃除をしているので口臭などありません。歯周病も治っています。

 

つまり、年齢が若くても、お口の中の環境が悪ければ、口臭はありえるのです

 

年齢ではありません。たしかに年を重ねるにつれて、はぐきが下がり、歯の間にものが詰まりやすく

なる方が多いです。そして歯周病になりやすくなってしまう傾向があります。

 

しかし、定期的なクリーニングをして、歯石をとっていればお口はきれいに保てます

 

 

 

虫歯も同様です

 


IMG_5608.JPG穴が開いている

と、食べカスがつまり、腐ることで口臭の原因になります。

 

 

 

虫歯は治せば、穴がなくなるので口臭が治ります。そのあと歯石取りです。

 

 

 

内臓が悪い方もいます

 

これははぐきがとてもきれいなのに口臭が実際に、第3者からしても感じるときは、内蔵から

の口臭原因かもしれません。

 

こういうパターンは内科で検診でしょう。

 

 

 

最後に、心理的なタイプです

 

私は大学病院で働いていたときに、

 

口臭が気になるという15歳の少年とその父親のお二人で来院されたことがあります。

 

本人が言うには授業中だけ自分の口臭がきになるとのことでした

 

 

 

緊張してしまい、唾がでなくなり、口が渇く。そして自分の口臭が強くなるのを感じるとのことでし

た。

 

口腔内は、きれいに歯磨きされており、歯石、プラークもない。歯肉炎にもなっておらず、虫歯もない。

 

私が実際に、お口のにおいをかいでも口臭は感じませんでした。すごくお口はきれいでした。

 

しかし、本人は、授業中だけ口臭がする。お父さんも悩んでいました

 

こういうパターンは本当に難しいと思います。

 

私も、勉強不足で、わかりませんでした。

 

 

 

口臭外来専門の先生に紹介をしました。

 

日本でこういった口臭についての第一人者は本田先生でしょう。本などを多数出版されて

います。

 

 

 

当医院の歯科衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいましょう。

 

 

 

 

埼玉、大宮

カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,虫歯、しみるQ&A ,未分類  投稿日:2009年4月16日

親知らずが腫れたら?

親知らずは18歳~20歳ころに生えてくることが多いです。

20歳くらいの女の子が初診で親知らずが腫れて痛いということが多いですね

IMG_5628.JPG 

 

 

治療法は?というと

 

腫れているのでまずは、を処方します。

 

抗生物質、痛み止め、抗炎症剤の3つを飲んでもらいます。3~5日間食後にです。

 

痛み止めは痛いときのみです。

 

 

 

しかし、これでも数か月ほどするとまた腫れたりします繰り返すことが多いのです。

 

生えようとしているのです。

 

また、親知らずが斜めに生えているので、プラークがたまり、歯周病の腫れを起こします。

 

また虫歯ができやすいです

 

この黄金パターンは全国星の数ほどいらっしゃいます

 

 

 

では、抜いたほうがいいのか?と思いますよね?

 

 

 

上顎の親知らずは簡単に抜歯出来ることが多く、腫れも起きにくいし、痛みも少ないで

 

あっという間に抜けることが多いです。30秒で抜けることも多々あります。

 

患者さんは、抜歯したのに気付かず、「もう抜けましたからねー」と言うと、

 

えっ、もう抜けたんですか!!?」と驚き、感動してくれます。

 

 

 

しかし、下顎の親知らずの抜歯はそうはいかないことが多いのです。

 

横に生えているのは、特に難しいですね

 

はぐきを切開し、歯を削り、分割して骨もちょっと削り、時間もかかり、縫合して、次の日腫れま

す。

 

口腔外科に紹介することが多いですね。彼らは毎日親知らずを抜歯している専門家です。

 

 

 

ここまで抜歯の説明をすると女性は特に、下の親知らずは抜歯したがりません

 

ですので、お薬で今回のところは抑えて、様子を見ましょう。となることが大半です。

 

 

 

なかには、「もうこんなに腫れるのはもう嫌だから抜いてください!」という勇敢な女性もいらっしゃい

ます。

 

虫歯がひどくて神経をとらないといけない方は、神経の処置や、虫歯の処置をします。

 

みなさん、親知らずは歯磨きしにくいので注意しましょう。

 

 

 

ちなみに私は、同級生に4本すべて抜歯してもらいました。

 

親知らずのせいで顎関節症になっていたのと、前歯の歯並びが親知らずに押されて悪

くなってしまったので抜いてもらいました。

 

せっかく矯正して歯並びを治したのに・・・

 

矯正をしたならばやはり親知らずは抜歯したほうがいいですね。

 

仕方ありません鈴木歯科医院 大宮駅前近く西口 デンタル歯科クリニック 桜木町

 

カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,抜歯したくない、歯が割れた、抜歯、 ,歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類  投稿日:2009年4月16日

歯の根に膿がたまっている治療法は?

これは歯周病が原因ではない、虫歯菌が原因の歯の根の膿タイプです

IMG_5705.JPGのサムネール画像
IMG_5713.JPG

根に膿がたまり、夜も寝れずに苦しむ患者さんもすくなくありません。

 

やがて膿がズキズキして上の写真のようにはぐきが腫れてしまいます

 

歯周病で、膿がたまり腫れるタイプもありますが、治療法は全く違います。

 

 

治療法としては、抗生物質や痛み止めを処方して、服用していただき、

 

被せものの銀歯を外してや虫歯を除去して歯に穴をあけ膿を抜きます

 

そして歯の根の中を殺菌、消毒して治していきます。

 

そして、根の中に薬を入れて、再び被せものをすることが多いです。

IMG_5698.JPG

 

 

カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類  投稿日:2009年4月15日